PUBG MOBILEではマッチの成績に応じてレートが上下します。
レートの数値によってランクが分けられ、より高いランクを目指すのもPUBG MOBILEの楽しみ方の一つです。
この記事ではランク・レートの仕組みと、レート上げのコツを紹介していきます。
当サイト管理人ザクシャアのTwitterでも最新情報をお届け
フォローよろしくお願いします(*‘ω‘ *)
→アカウントはコチラをタップ。
3/19追記
S5アジアソロで征服者になりました!
キルレ2.1でも征服者になれた立ち回りを解説しています
↓↓↓
キルレ2.1で征服者になれました!立ち回りを暴露します!
YouTube動画での解説
僕の運営するYoutubeチャンネル「ザクシャアGames」にて効率良くレートを上げるための解説動画を挙げているので
コチラも併せてチェックしてもらえるとより分かりやすいと思います。
チャンネルページへはコチラから
→ザクシャアGames
ランクの種類
ランクは8種類の称号と5段階の階級によって管理されています。
・称号と階級一覧
ブロンズ | Ⅴ~Ⅰ |
シルバー | Ⅴ~Ⅰ |
ゴールド | Ⅴ~Ⅰ |
プラチナ | Ⅴ~Ⅰ |
ダイヤモンド | Ⅴ~Ⅰ |
クラウン | Ⅴ~Ⅰ |
エース | – |
征服者 | – |
シルバーからクラウンは各V〜Ⅰの5階級が存在し、最高ランクはエースです。
※征服者はエース昇格後にサーバーランキング500位以内になると獲得できます
レート増減の仕組み
レートはクラシックマッチのサバイバルスコア・キルスコアを参照したトータルスコアに応じて増減します。
良い成績を収めるほど増加し、逆に悪い成績だと減少してしまいます。
ブロンズやシルバー等の低いランク帯は多少成績が悪くともレートが増加しますが、クラウンやエースの高いランク帯は良い成績でも中々レートが増加しづらくなります。
サバイバルスコア
生存時間が長いほど評価が高くなります。
基本的にTOP10に入れるか否かが高い評価を得られるかの境目です。
キルスコア
キルした人数が多いほど評価が高くなります。
3キル以上することが高い評価獲得の目安となります。
トータルスコア
サバイバルスコアとキルスコアを参照して決まります。
キルスコアよりもサバイバルスコアの比重が大きいです。
そのため、多くキルを取るよりも、より長く生存して順位を伸ばすことを意識した方がレートが上がりやすいです。
レートを上げるコツ
前述したようにレートを上げるためにはサバイバルスコアを意識した方が効率が良いです。
そこで長く生き残るためのコツを紹介します。
激戦区を避ける
ポチンキやミリタリーベースといった激戦区に降りてしまうと、複数の敵に囲まれて何もできないままやられてしまうことが多いです。
開幕で死亡すると大きくレートが減少するので、レートを上げたい場合は激戦区に降りないようにしましょう。
名前のついていない田舎を漁ったり、車を確保して航路から離れた小さな町