※この記事はネタバレ要素を含んでいます
12/29にPUBG MOBILE初の公式世界大会となるPUBG MOBILE STAR CHALLENGE(PMSC)のDAY1が開催されました
日本からはPMSC日本予選の上位4名である
PNS・SaltGeaさん、GGZ丶anattuさん、AVG-DOGGYさん、れいしーさんがチームを組み出場しました。
果たしてDAY1はどのような結果となったのでしょうか。
※PMSC Day1は11/29 21:00からOPENREC.tvにて生放送されました
アーカイブの視聴にはプレミアム会員登録が必要です。
PMSCとは?
世界6地域(北アメリカ、南アメリカ、ヨーロッパ、アジア、中国、日本、韓国)で開催された地域予選を勝ち抜いたチームと特別招待チームによる全20チームがドバイに集結し世界一の称号を目指して戦います。
賞金総額は60万ドル(日本円で約6000万円)。
優勝賞金は20万ドル(日本円で約2000万円)。
準優勝は10万ドル(日本円で約1000万円)。
3位は10万ドル(日本円で約500万円)。
賞金からもわかるように非常に大規模な大会となっています。
PMSC出場チーム一覧
・Big Russian Bot(ロシア)
・Cloud 9(アメリカ)
・Wildcard(アメリカ)
・GankStars(アメリカ)
・BRK Team(ブラジル)
・Team Japan(日本)
・GT.Douyu(中国)
・LH.Douyu(中国)
・CPT(中国)
・KWCD(韓国)
・Galaxy(韓国)
・EVOS(タイ)
・Illuminate(タイ)
・RRQ(タイ)
・Bigetron(インドネシア)
・GG gamers(クウェート)
・The Terror(インド)
・Arab Madness(サウジアラビア)
・Hayro(トルコ)
・Full Send
PMSCの大会ルール
・Day1~3で獲得ポイントを競う
・ポイントは順位とキル数によって決定(順位ごとのポイントは以下の画像を参照)
PMSC Day1結果一覧
ROUND毎の各チームの順位はこちらです。
ROUND1
ドン勝 | EVOS(タイ) | 590pt | 6キル |
2位 | GT.Douyu(中国) | 605pt | 16キル |
3位 | RRQ(タイ) | 345pt | 1キル |
4位 | Illuminate(タイ) | 295pt | 1キル |
5位 | Bigetron(インドネシア) | 280pt | 2キル |
6位 | GG gamers(クウェート) | 270pt | 3キル |
7位 | GankStars(アメリカ) | 260pt | 4キル |
8位 | CPT(中国) | 210pt | 2キル |
9位 | TEAM JAPAN(日本) | 175pt | 1キル |
10位 | Wildcard(アメリカ) | 205pt | 4キル |
11位 | LH.Douyu(中国) | 400pt | 18キル |
12位 | Arab Madness(サウジアラビア) | 130pt | 0キル |
13位 | BRK Team(ブラジル) | 190pt | 5キル |
14位 | Big Russian Bot(ロシア) | 160pt | 3キル |
15位 | Galaxy(韓国) | 115pt | 0キル |
16位 | The Terror(インド) | 130pt | 2キル |
17位 | Cloud 9(アメリカ) | 115pt | 1キル |
18位 | Full Send | 115pt | 1キル |
19位 | Hayro(トルコ) | 100pt | 0キル |
20位 | KWCD(韓国) | 100pt | 0キル |
日本は序盤はスクールに降り順調に物資を漁ります。
しかし中盤に安全地帯に恵まれず、車で大移動したところを撃たれて全滅し9位という結果でした。
終盤は各チームが八角を中心に激戦を繰り広げ、タイのEVOSがドン勝となりました。
ROUND2
ドン勝 | CPT(中国) | 830pt | 22キル |
2位 | GT.Douyu(中国) | 485pt | 8キル |
3位 | Illuminate(タイ) | 390pt | 5キル |
4位 | Hayro(トルコ) | 370pt | 6キル |
5位 | Big Russian Bot(ロシア) | 370pt | 8キル |
6位 | Bigetron(インドネシア) | 315pt | 6キル |
7位 | EVOS(タイ) | 260pt | 4キル |
8位 | LH.Douyu(中国) | 270pt | 6キル |
9位 | KWCD(韓国) | 160pt | 0キル |
10位 | Galaxy(韓国) | 190pt | 3キル |
11位 | RRQ(タイ) | 145pt | 1キル |
12位 | Wildcard(アメリカ) | 130pt | 0キル |
13位 | Arab Madness(サウジアラビア) | 160pt | 3キル |
14位 | Full Send | 115pt | 0キル |
15位 | Cloud 9(アメリカ) | 115pt | 0キル |
16位 | TEAM JAPAN(日本) | 115pt | 1キル |
17位 | The Terror(インド) | 115pt | 1キル |
18位 | BRK Team(ブラジル) | 100pt | 0キル |
19位 | GG gamers(クウェート) | 100pt | 0キル |
20位 | GankStars(アメリカ) | 100pt | 0キル |
日本は再びスクール付近から物資漁りを開始。
今回は中盤に安全地帯の中央を確保することに成功します。
しかしトルコのHayroと激闘の末3人が倒されてしまいます。
GGZ丶anattuが何とか一人生き残り川に飛び込みますが、直後に倒されてしまい16位と悔しい順位に終わりました。
終盤はCPTとGT.Douyuという中国チームの対決に。
安全地帯に恵まれたCPTが有利な状況をしっかりと活かしてドン勝となりました。
ROUND3
ドン勝 | RRQ(タイ) | 740pt | 16キル |
2位 | LH.Douyu(中国) | 605pt | 16キル |
3位 | CPT(中国)) | 465pt | 10キル |
4位 | GT.Douyu(中国) | 370pt | 6キル |
5位 | GankStars(アメリカ) | 340pt | 6キル |
6位 | Big Russian Bot(ロシア) | 315pt | 6キル |
7位 | KWCD(韓国) | 260pt | 4キル |
8位 | Bigetron(インドネシア) | 180pt | 0キル |
9位 | Illuminate(タイ) | 175pt | 1キル |
10位 | Arab Madness(サウジアラビア) | 160pt | 1キル |
11位 | Cloud 9(アメリカ | 190pt | 4キル |
12位 | The Terror(インド) | 145pt | 1キル |
13位 | Galaxy(韓国) | 130pt | 1キル |
14位 | Hayro(トルコ) | 115pt | 0キル |
15位 | Full Send | 115pt | 0キル |
16位 | Wildcard(アメリカ) | 160pt | 4キル |
17位 | GG gamers(クウェート) | 100pt | 0キル |
18位 | EVOS(タイ) | 100pt | 0キル |
19位 | BRK Team(ブラジル) | 100pt | 0キル |
20位 | TEAM JAPAN(日本) | 100pt | 0キル |
日本は開幕直後に中国の強豪チームGT.Douyuに強襲され、まさかの最下位という結果に…
終盤生き残ったのは、またしてもアジアの強豪チーム。
RRQ・LH.Douyu・CPTの三つ巴の戦いとなる中、RRQが2チームを囲いこみ一気に殲滅。
RRQが見事ドン勝を勝ち取りました。
ROUND4
ドン勝 | RRQ(タイ) | 710pt | 14キル |
2位 | Illuminate(タイ) | 525pt | 14キル |
3位 | LH.Douyu(中国) | 485pt | 8キル |
4位 | EVOS(タイ) | 360pt | 3キル |
5位 | CPT(中国) | 310pt | 2キル |
6位 | Big Russian Bot(ロシア) | 295pt | 3キル |
7位 | Galaxy(韓国) | 200pt | 0キル |
8位 | GG gamers(クウェート) | 210pt | 2キル |
9位 | Hayro(トルコ) | 175pt | 1キル |
10位 | GankStars(アメリカ) | 160pt | 1キル |
11位 | Cloud 9(アメリカ) | 235pt | 7キル |
12位 | Arab Madness(サウジアラビア) | 130pt | 0キル |
13位 | GT.Douyu(中国) | 175pt | 4キル |
14位 | Bigetron(インドネシア) | 115pt | 0キル |
15位 | The Terror(インド) | 115pt | 0キル |
16位 | Full Send | 160pt | 4キル |
17位 | Team Japan(日本) | 160pt | 4キル |
18位 | BRK Team(ブラジル) | 100pt | 0キル |
19位 | Wildcard(アメリカ) | 100pt | 0キル |
20位 | KWCD(韓国) | 130pt | 2キル |
日本はランドマークをスクールからセベルニーに変更。
その影響でインドのチームと交戦することになりますが、見事な連携で3キルを獲得しセベルニーを制圧します。
車両を4台確保し順調に思えた矢先の移動中にまたも中国チームの襲撃を受けます。
ダメージを負いながら逃げ延びた家に潜んでいたアメリカのチームと接触してしまいます。
傷を負っていたのが響き一人また一人と削られ、起死回生をかけたれいしーさんのダブルバレルも不発に終わってしまい全滅。
Day1ラストの試合は17位と最後まで順位は振るいませんでした…
終盤はほとんど遮蔽物が無い中でRRQとIlluminateのタイ同士の戦いになります。
機転を利かしてIlluminateが人数有利を作りますが、RRQのラストの選手が2人を倒すというスーパープレイを魅せてドン勝となりました。
Day1 トータルランキング
日本はトータルでは17位でのフィニッシュとなりました。
※放送時間内に正確なランキングが発表されなかったため、判明次第追記します。
おわりに
日本のチームはDay1では中々見せ場が作れませんでしたが、個々の実力が高い方が揃っているので必ずや雪辱を晴らしてくれると思います。
Day1は中国とタイがとにかく強いという印象が強かったです(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございました。