PUBG MONILEに出てくるbotという単語
今回はbotについて解説していきます。
botに新事実発覚!?
botに新事実が発覚したのでYouTubeで解説しました(‘ω’)
YouTubeチャンネルでは他にもレート上げや足音を聞こえやすくする方法といった様々な解説動画を投稿しています。
チャンネルへはコチラから
→ザクシャアGames
そもそもbotってなに?
botは「robot(ロボット)」の短縮形・略称です。主にインターネットでの作業自動化プログラムや、オンラインゲームで出現するNPC・AIを指す言葉として用いられています。
PUBG MOBILEでは人間が操作していないキャラクター(NPC)のことを指します。
botと人間の見抜き方
botの動きには一定の共通点があるため、動きに注目すれば見分けることが可能です。
・撃たれても被ダメージが少ない(ほとんど当ててこない)
・被弾すると背を向けて逃げたり、その場で伏せる
・ジャンプやパルクールをしない
・グレネードを使用しない
・突然足音がする
・家や小屋の角に芋っているのに、真っすぐこちらへむかってくる
・基本は停止して射撃してくるが、接近すると俊敏になる
これらの特徴に複数当てはまる場合はbotの可能性が高いです。
PUBG MOBILEを初めたばかりの頃は大半の敵がbot!?
botは非常に弱く、キルされることはほぼありません。
そのため、まだ経験の浅い初心者の練習相手という立場に置かれています。
特にランクがブロンズ帯の時は大半の敵がbotとなるので、大量キルやドン勝がとりやすい状況になっています。
(初めてのマッチは必ず敵が全員botとなる)
ランクがシルバーやゴールドに上がるとbotの数は激減していくので、そこからが本番と言えるでしょう。
KRJPサーバーにはbotがいない!?
PUBG MOBILEがリリースされてしばらくは全サーバーでbotがいましたが、7月頃からKRJP(KR=Korea、JP=Japanの略)サーバーではbotを見かけなくなりました。
100人の内の3~4割程を占めていたbotが消え、100人全員が人間となったことでドン勝をとる事が困難となり、当時は波紋を呼んでいましたw
しかし、アジアや北米といった海外サーバーには現在もbotが出現しているので、ガチ勢はKRJPサーバー、エンジョイ勢は海外サーバーといった使い分けをするのがオススメです。
KRJPはレベルの高いプレイヤーが多いので、高ランクを狙いたい方はアジアサーバーをオススメします(笑)
まとめ
・ゲームを初めたての頃はbotが多く出現
・KRJPでは基本的にbotの出現なし
・海外サーバーではbotが出現する
botの存在に関しては様々な意見が飛び交っていますが、個人的にはbotは必要だと思っています。
海外サーバーからbotがいなくなってしまう日が来ないことを祈っています(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございました。